Saturday, April 14, 2012

抗えないけど

抗わずに生きてみよう。いっぱいいっぱいだけど、幸せ。目の前の人を怒らせずに悲しませずに幸せに生きていくので私の人生は満杯。

Tuesday, October 4, 2011

色々見失っているのに

歳ばかりを食っていく。というか、歳ばかりを食っていっているのに、色々見失っていく。歳ばかりを食っているから、色々見失っているのかも知れないけれど。

あのとき、そのときの感情を堪えていたら、遂に何も思い出せなくなってしまった。そうして結局なかったことにされた出来事や自分や他者の感情はどこへ行ったろう。自分の感情はどこにも記録されていなくて、憶えていてあげられるのは本人だけだというのに。

色々消えてなくなっている。代わりにやってきたものは浅く、安く、そして薄い。

Tuesday, September 6, 2011

全部なかったことに

・・・なんてならないだろうに、中途半端になりかけているものたちへ。

Monday, July 4, 2011

嘲、嗤、笑

理解ってのは、ほんとにしたいという希望がないとなかなか辿り着けない。要は、視野の狭い決め付け野郎は醜いねってだけのハナシ。我が振り、我ガフリ。

世間の基準で考えてる限り、面白い人間になんかなれっこない。腹の立つポイントの俗っぽさを笑え、嗤うのだ。

Sunday, June 5, 2011

lots of déjàvues

何を思うべきか、どういう心持ちであるべきか、ある程度選べるからこそ、こうして選んでしまっている。

我ながらいい加減だ。こうして繰り返していくんだろうけど、それを神と既成事実が許さないっていう流れで落ち着きたい。

「諸行無常感+アンニュイさ+寛大過ぎる心+情熱+貪欲さ+誠実さ+思いやり」セットみたいな無理が欲しいな。自分の人生にも関心が持てないなら、なるべくより少ない人を不幸にするに留めたほうがいい。

何もかもがつまらなく、どうでもよくなったのは、留学後くらいからだな。何で生きているんだか。

Thursday, May 26, 2011

まじうざい

何に価値を置くかは個人の自由であって侵害されるべきではない。採用の主導権を握っていたのは会社であって、働き方やパフォーマンスの在り方を事前に指定されたわけでは全くない。むしろ、被雇用者の何らかの性質を評価してのことであるなら尚更、成文化されていないような規範を押し付けるのは自らのかつての、ないし現在の採用計画への裏切りでさえある。

皆自分が正しく偉いと程度の差こそあれ思っていないとこの世に生存し続けられないが、その信念を絶対的に振りかざした瞬間、途端に安っぽくなる。


仕舞って大事にしていた襞に、感謝すべきか謝るべきか分からないのはもはや末期。

Wednesday, May 4, 2011

ああ

時が、蝕む。

胸が、騒ぐ。

腹を、括る。

何か、失い、

何か、見える。